SEO施策とSNS連携で、お問い合わせが10倍増加。売り上げも約3倍アップ

会社名
伊藤ミカン園
所在地
熊本県玉名郡和水町
事業内容
80年以上にわたり「伊藤金峰ミカン」を栽培
課題
認知度の低い希少なミカンをブランディングし、
ユーザーとの直接取引を増やしたい
ターゲット
- 農家との直接取引で希少性の高いミカンを安く買いたいユーザー
- 伊藤ミカン園が育てる「金峰ミカン」のブランディング
制作内容
直接取引の増加を目標とするコーポレートサイトの制作・運用
お客様からのご要望
- ミカン収穫期前後だけでなく、日々の活動を知ってもらいたい。
- 金峰ミカンの知名度を上げたい。
- スーパー等への出荷に依存しないお客様との直接取引を増やしたい。
弊社の工夫
- 常に動きのあるサイトを実現するため、サイトを主要SNSと連動させました。
- 農園の動きや商品の性質を深く理解するため、コンテンツ作成においては代表へのインタビューを毎週行いました。
- SEO・MEO、ウェブアクセシビリティ部分の作り込みに時間をかけることで、お問い合わせまでの窓口を最大限にまで広げました。
- より多くのユーザーとの直取引を実現するために、コンビニ払いのできる外部決済APIサービスをご提案しました。

生産者の日常がみえるコンテンツ Page View
消費者があまり目にすることのない生産者の日常を可視化することで、商品への「安心感」や「親近感」の醸成につながるコンテンツづくりを行いました。

数値で商品の特徴を見える化 Page View
商品の特徴を具体的な数字でもって表現することで、他種との差別化を試みました。
ほかにも図表を活用することで、商品のもつ価値を際立たせる工夫を行いました。

SNSでお客様とつながるサイト設計 Page View
InstagramやFacebookを活用することで、生産者とユーザーが気軽にコミュニケーションを取れるような設計としました。
お客様の声
知人からの紹介のため安心感があり、きめ細やかに対応していただける印象でしたので仕事を任せたいと思っていました。
実際にご依頼したところ、複数パターンのデザイン提案があったため、デザインを比較しながら進行できました。
また修正もしっかり対応していただけたことから、最終的に自分の思い通りのデザインになりました。
なによりもページ経由の電話での問い合わせが明らかに増え(年間約3件から約30件と約10倍の増加)、自社サイト開設後のオーダー数が約2〜3倍に増えました。なかには海外の方からのオーダーもありました。
SEO対策もしっかりとしていただき、検索で上位表示されており満足しています。
- ヒアリング
- ワイヤーフレーム制作
- デザイン制作
- コーディング・ワードプレス
- 納品
- ヒアリング
- ワイヤーフレーム制作
- デザイン制作
- コーディング・ワードプレス
- 納品
- 開 始
- 1ヶ月
- 0.5ヶ月
- 1.5ヶ月
キーワード
- SNSでお客様とつながる
- 数字でわかる
- 生産者の日常がみえる