主要メンバー Members
主要メンバーを中心に、大学教員や専門家、日タイ両国のパートナー企業・専門チームと協働し、多様な人材が連携する体制を整えています。
バンコクオフィス
代表取締役 / UXリサーチャー
信藤博之

代表取締役 / UXリサーチャー
信藤博之
日本とタイをつなぎ、社会の仕組みをデザインする
国際交流基金バンコク支部および慶應義塾大学での勤務を経て、日本とタイの両国で、企業・行政・大学をつなぐ多様なプロジェクトを企画・推進している。
戦略設計からWeb制作、展示会設計、DX支援まで幅広く手がける一方で、研究者として、アートとデザインを通じた社会的包摂や地域再生のあり方を探究している。
戦略設計からWeb制作、展示会設計、DX支援まで幅広く手がける一方で、研究者として、アートとデザインを通じた社会的包摂や地域再生のあり方を探究している。
プロジェクトマネージャー
ナワラット

プロジェクトマネージャー
ナワラット
データ分析とUX/UI戦略に高い経験値
マヒドン大学卒業後、英国で修士号を取得。セントラルグループにてデータ分析部門マネージャーを務め、ECサイトの行動分析と最適化を推進。
分析・実装・マネジメントを統合し、技術で課題を解決するプロジェクトマネージャーとして日系・現地双方の案件をリード。タイCTO。
分析・実装・マネジメントを統合し、技術で課題を解決するプロジェクトマネージャーとして日系・現地双方の案件をリード。タイCTO。
プロジェクトマネージャー
ソファワラ

プロジェクトマネージャー
ソファワラ
戦略を理解し、開発現場を動かす
マヒドン大学で情報通信技術を専攻し、タマサート大学大学院にて情報システム管理の修士号を取得。
FWD InsuranceおよびSiam Commercial BankにてFintech分野のデジタルプロダクト開発を推進し、要件定義から開発マネジメントまでを統括。
ビジネスと技術の架け橋として組織のDXをリードしている。
FWD InsuranceおよびSiam Commercial BankにてFintech分野のデジタルプロダクト開発を推進し、要件定義から開発マネジメントまでを統括。
ビジネスと技術の架け橋として組織のDXをリードしている。
マーケティングディレクター
パンヴァリン

マーケティングディレクター
パンヴァリン
データから人を読み解くマーケター
マヒドン大学卒業後、ビジネスモデリングを専攻し修士号を取得。
シティバンクおよびカシコン銀行で富裕層向け資産運用を担当し、データと顧客行動に基づく戦略設計を実践。
金融分野で培った分析力をもとに、ローカル市場の消費者理解とブランディングを融合させたマーケティングを得意とする。
中国語・英語・タイ語に堪能。マーケティング歴15年。
シティバンクおよびカシコン銀行で富裕層向け資産運用を担当し、データと顧客行動に基づく戦略設計を実践。
金融分野で培った分析力をもとに、ローカル市場の消費者理解とブランディングを融合させたマーケティングを得意とする。
中国語・英語・タイ語に堪能。マーケティング歴15年。
ブランディングプランナー
マインド

ブランディングプランナー
マインド
デザインとマーケティングのあいだで、人とブランドをつなぐ。
タマサート大学デザインスクールでデザインビジネスとテクノロジーマネジメントを専攻。
観察力・創造力・課題解決力を掛け合わせ、アイデアを実際の成果につなげる本質的な解決策を導き出している。
ビジネス課題とデザイン思考を結びつけ、ブランド価値を高める戦略設計を得意とする。
観察力・創造力・課題解決力を掛け合わせ、アイデアを実際の成果につなげる本質的な解決策を導き出している。
ビジネス課題とデザイン思考を結びつけ、ブランド価値を高める戦略設計を得意とする。
シニア UX/UIデザイナー
ティティマ

シニア UX/UIデザイナー
ティティマ
文化を読み取り、デザインで伝える
シラパコーン大学でデザインを学び、卒業後は一貫してUX/UIデザイナーとして制作会社に勤務。
日本の文化に深い理解があり、クライアントの意図を正確に汲み取りながら、伝わるデザインを形にしている。
日本の文化に深い理解があり、クライアントの意図を正確に汲み取りながら、伝わるデザインを形にしている。
UX/UIデザイナー
ミント

UX/UIデザイナー
ミント
デザインと思考で、より良い体験をつくる
泰日工業大学で情報工学修士を取得後、デンマーク企業でデザインとフロントエンド開発を担当。
その後、国内外の制作会社でUX/UI設計からSEO運用まで幅広く経験を積む。
現在は博士課程(コミュニケーション学)にも在籍し、理論的な視点と実務経験を融合させたアプローチでプロジェクトをリードしている。
その後、国内外の制作会社でUX/UI設計からSEO運用まで幅広く経験を積む。
現在は博士課程(コミュニケーション学)にも在籍し、理論的な視点と実務経験を融合させたアプローチでプロジェクトをリードしている。
フルスタックエンジニア
カタロエック

フルスタックエンジニア
カタロエック
ユーザーに配慮した開発に定評。日本企業のファンも多い
マヒドン大学音楽学部でクラシックギターを学んだ後、米国Full Sail Universityでデジタルメディアを専攻。
UX/UIデザインからフロントエンド開発まで幅広く手がけ、感性とロジックを融合させた制作に強みを持つ。
アーティストの視点とエンジニアの技術を掛け合わせ、ブランドの世界観を「体験」として形にしている。エンジニア歴22年。創業メンバー。
UX/UIデザインからフロントエンド開発まで幅広く手がけ、感性とロジックを融合させた制作に強みを持つ。
アーティストの視点とエンジニアの技術を掛け合わせ、ブランドの世界観を「体験」として形にしている。エンジニア歴22年。創業メンバー。
テクニカルリード
ワラ

テクニカルリード
ワラ
豊富なアイデアを活かした、数多くの開発提案に実績
ナレースアン大学でコンピュータ工学を専攻後、約15年にわたりWebおよびクラウド領域の開発に従事。
AWSサーバーレス、React、Django、WordPressなど多様な技術を駆使し、要件定義からシステム設計・実装・運用までを統括。
現在はテクニカルリードとして、設計思想からコード品質まで、開発全体をリードしている。
AWSサーバーレス、React、Django、WordPressなど多様な技術を駆使し、要件定義からシステム設計・実装・運用までを統括。
現在はテクニカルリードとして、設計思想からコード品質まで、開発全体をリードしている。
フロントエンドエンジニア
ベン

フロントエンドエンジニア
ベン
正確に、着実に。チームの信頼を支えるエンジニア
コーディング、アニメーション実装、CMS構築など、幅広い領域に対応できる柔軟なスキルを持つ。
どのプロジェクトでも的確にタスクを遂行し、仕上がりの品質とスピードの両立に定評がある。
どのプロジェクトでも的確にタスクを遂行し、仕上がりの品質とスピードの両立に定評がある。
ITサポート / 総務・経理
ネン

ITサポート / 総務・経理
ネン
チームを支え、現場を動かす
カセサート大学で経済学を専攻。卒業後、PAUL Bakeryのマーケティング部門で社内調整・研修企画・品質管理を担当。
その後、金融・メディア・サービス業など多様な職場で経験を積み、現在は総務としてチーム運営の基盤を支えている。創業メンバー。
その後、金融・メディア・サービス業など多様な職場で経験を積み、現在は総務としてチーム運営の基盤を支えている。創業メンバー。
東京オフィス
デザイナー / ディレクター
松川祐子

デザイナー / ディレクター
松川祐子
難易度の高いクライアントを数多く担当
お茶の水女子大学卒業後、NTTデータ本社での勤務を経て、情報科学芸術アカデミーを卒業。東京藝術大学と武蔵野美術大学で非常勤講師を務める。デザイナー歴22年。
デザイナー / ディレクター
荒木由香里

デザイナー / ディレクター
荒木由香里
理論に基づいた根拠あるデザイン提案
株式会社ソフトディバイスでUI/UX・グラフィックデザイナーとしてのキャリアを積んだのち参画。東京農業大学で非常勤講師を務める。デザイナー歴21年。
デザイナー
川島美桜

デザイナー
川島美桜
感性と技術をつなぎ、新しい表現に挑む
デザイン業務を中心に、WebサイトやアプリのUI設計・ビジュアル制作を担当。
多様な制作現場で培った対応力と、ノーコードツールをはじめとする新しい技術への理解を活かし、効率的かつ柔軟なアプローチで、目的に合ったデザインを形にしている。
多様な制作現場で培った対応力と、ノーコードツールをはじめとする新しい技術への理解を活かし、効率的かつ柔軟なアプローチで、目的に合ったデザインを形にしている。

デザイナー
飯野篤志
デザイナー / CADデザイナー
波形理世

デザイナー / CADデザイナー
波形理世
理論と感性を行き来しながら、かたちにする
UCバークレー、東京大学大学院で建築を学び、空間設計やビジュアルデザインに携わる。
アカデミア領域にも精通し、リサーチデザインを手がけるほか、DTPや3D制作にも強みを持つ。
建築的な思考を生かし、構造と美しさの両立を意識したデザインを追求している。
アカデミア領域にも精通し、リサーチデザインを手がけるほか、DTPや3D制作にも強みを持つ。
建築的な思考を生かし、構造と美しさの両立を意識したデザインを追求している。
イラストレーター
丸山裕子

イラストレーター
丸山裕子
絵で伝え、絵でつなぐ
20年以上にわたり、イラストや漫画、キャラクターデザインなど幅広いジャンルを手がけてきた。
やわらかな表情づくりから緻密な構図まで自在に描き分け、経験豊富な職人として、どんな案件にも丁寧に向き合い、チームの安心感を支えている。
やわらかな表情づくりから緻密な構図まで自在に描き分け、経験豊富な職人として、どんな案件にも丁寧に向き合い、チームの安心感を支えている。
エンジニア / ディレクター
赤垣敬典

エンジニア / ディレクター
赤垣敬典
課題を見つけ、仕組みで解決する
フロントエンドからバックエンドまで幅広く対応し、
システム設計から運用まで一貫して支えるエンジニア。
丁寧な設計と安定したコードに加え、複雑な内容もわかりやすく伝えるコミュニケーション力に定評がある。
システム設計から運用まで一貫して支えるエンジニア。
丁寧な設計と安定したコードに加え、複雑な内容もわかりやすく伝えるコミュニケーション力に定評がある。

SEOエンジニア
広江彩子
SEOプランナー / ライター
フィオナ・ツォイ

SEOプランナー / ライター
フィオナ・ツォイ
積み重ねた言葉が、ブランドを強くする
創業時より弊社を支え、コンテンツライティングからブランド設計まで数多くのプロジェクトを手がけてきた実力派。
緻密なリサーチと構成力で、伝えるべき価値を的確に言語化することに定評。
緻密なリサーチと構成力で、伝えるべき価値を的確に言語化することに定評。

編集 / ライター
江尻亜由子

カメラマン
喜多二三雄
アシスタントデザイナー / 総務
森小百合

アシスタントデザイナー / 総務
森小百合
チームを支え、デザインをつなぐ。
京都造形芸術大学でキャラクターデザインを学んだのち、ECサイト制作会社での勤務を経て現職。
制作補助から総務・経理まで幅広く担当し、クリエイティブと運営の両面からチームを支えている。
制作補助から総務・経理まで幅広く担当し、クリエイティブと運営の両面からチームを支えている。
顧問
AIエンジニア(LINEヤフー研究所)
長田元気

AIエンジニア(LINEヤフー研究所)
長田元気
理論を実装に、知を現場に
博士(工学)。教師なし機械学習を専門とし、密度推定・潜在空間・多様体などの分野を中心に研究を行う。
理論研究に基づいたAI技術の実装や応用を得意とし、Alt Design Officeでは、AI開発および技術戦略のマネージャー兼顧問を務めている。
理論研究に基づいたAI技術の実装や応用を得意とし、Alt Design Officeでは、AI開発および技術戦略のマネージャー兼顧問を務めている。