Alt Design Office
  • JP
  • EN

タイのスタートアップによる脱炭素分野 日本企業視察・ビジネスマッチングツアー(企画・運営)

スタートアップ支援
  • 会社名

    日本貿易振興機構 バンコク事務所
  • 制作サイト

  • 所在地

    127 Gaysorn Tower, 29th Floor, Ratchadamri Road, Lumphini, Pathumwan, Bangkok 10330, Thailand
  • 事業内容

    Promotion of trade, investment, and strengthening of economic relations between Japan and Thailand

    Support for Japanese companies’ market entry, business matching, seminars, and preparation of research and reports

    Regional cooperation within Southeast Asia (also functioning as a liaison office for countries such as Cambodia and Laos)

JETRO Bangkok「Decarbonization Startup Tour in Japan」

Alt Design Office は、JETROバンコク主催の脱炭素分野視察ツアーにおいて、企画設計から当日運営までを一貫支援。面談設定・アジェンダ設計・通訳・ファシリテーションまで実施しました。今回は、タイの脱炭素関連企業・スタートアップ11社が参加し、日本側企業・拠点との連携機会を創出しました。

Alt Design Officeの役割

  • 行程設計(訪問先選定/時間設計)とロジスティクス統括(会場・移動・通訳)
  • 主催者・参加企業・訪問先間の三者調整、および当日運営一体化

行程

Day 1|2025年5月8日(木)

時刻 訪問先・内容
08:30 AOTSトレーニングセンター発(バス)
10:00–11:30 大成建設 R&D施設(Zero Emission Building) 見学
14:30–16:00 Aeterlink(無線給電システム)訪問
16:30–17:30 Zeroboard(GHG可視化・削減の取り組み)訪問
17:45–20:00 Zeroboard近傍にてビジネス・ネットワーキング

Day 2|2025年5月9日(金)

時刻 訪問先・内容
09:00 AOTSトレーニングセンター発(バス)
10:00–14:00 SusHi Tech Tokyo(スタートアップ訪問・交流)
15:30–17:00 TBM(循環型素材LIMEX関連/見学・意見交換)

タイから参加したスタートアップ企業(社名・事業概要)

  • Edupark Co., Ltd.:EdTech。SDGs対応のLMSやSTEM評価を通じたグリーン人材育成プログラムを提供。
  • Northern Gulf Petroleum Pte. Ltd.:石油開発からのトランジションを模索。温室効果ガス削減技術の導入検討。
  • OmegaAI (Thailand) Co., Ltd.:AIカーボン会計プラットフォーム。排出量の可視化と監査対応レポートを自動化。
  • PAC Corporation (Thailand) Co., Ltd.:省エネ型ヒートポンプ等の熱ソリューション。産業分野でのエネルギー効率化を支援。
  • Sahaviriya Steel Industries PCL. (SSI):大手鉄鋼。水素エコシステム/CCUS等の導入でカーボンニュートラルを目指す。
  • SCI Electric Public Co., Ltd.:送配電・変電EPCのワンストップ事業者。再エネ投資・インフラ構築を推進。
  • TPG X Co., Ltd.:Tri Petch GroupのCVC。モビリティ/アフターサービス領域での新規事業開発・協業を推進。
  • VEKIN (Thailand) Co., Ltd.:「AI for Climate Financing」「AI Carbon Auditor」等、気候金融向けAI解析を提供。
  • ZPS Corporation Co., Ltd.(ZUPPORTS):製造業向けの貿易・調達DX基盤。入札最適化、無紙化、出荷・決済効率化を実現。

成果

  • 日本側拠点との個別面談・技術協議を多数実施し、複数社でPoCや共同研究の検討段階へ進展。
  • ネットワーキングを通じて、事業連携・投資検討・共同実証の具体的な接点を形成。